~パワポでゲームが作れる!?~
テックのマニュアルでもちょくちょくご紹介する万能PowerPointですが、今回は、パワポをつかった簡単なゲームのつくりかたを紹介します。
パワポでゲーム作成は、学校のパソコンクラブなどで行われているようですよ。
【マニュアルを見る】
~パワポでゲームが作れる!?~
テックのマニュアルでもちょくちょくご紹介する万能PowerPointですが、今回は、パワポをつかった簡単なゲームのつくりかたを紹介します。
パワポでゲーム作成は、学校のパソコンクラブなどで行われているようですよ。
【マニュアルを見る】
~パワポで動画がつくれます~
PowerPointだから、文字入れなども思いのまま!
mp4形式で保存できるので、便利です。
アニメーションを組み合わせて、手軽に動画をつくってみましょう!
【マニュアルを見る】
~iMovieをつかった動画編集方法をご紹介~
iMovieを使って、旅行やサークルの思い出を映像に残したり、友達の誕生日に動画を送ったりしてみませんか?
オリジナルムービーや映画の予告編のような動画も簡単につくれます^^
【マニュアルを見る】
~自動集計が便利!Googleフォームの使い方~
一覧表へみんなの記入をお願いしたいときや出欠確認、ひとつずつメールで集めて集計する必要はありません!
簡単にアンケートを作成→配布→集めて、集計までできるGoogleフォーム。
PCの操作になれていない人でも使えるように、わかりやすいマニュアルです!
【マニュアルを見る】
~遠隔操作だけじゃない!TeamViewerを紹介~
パソコンの遠隔操作や全く別のところにいる複数の人と画面を共有しながらの会議もできるTeamViewer。
TeamViewerのセットアップから基本的な使い方までを紹介しています。
【マニュアルを見る】
~はじめてでもできるプログラミングをご紹介~
2020年度から小学校におけるプログラミングが必修化になりました。
教育のために開発されたコンピュータ「micro:bit(マイクロビット)」でプログラミングを学生のうちに体験してみましょう!!
【マニュアルを見る】
~複数人での共有も簡単!~
GoogleCalendarをそのままアプリとして開くことができる「GoCalendar」のつかいかたマニュアルです。
アプリなので、ブラウザを立ち上げて、ログインして~の手間なく利用できます。
また「ゲストにメールを送信」の機能で、複数人での予定の確認や予定の共有が簡単にできるなど、
便利な機能を色々紹介しています。
【マニュアルを見る】
~自分だけのロゴをつくってみませんか?~
SNSやグーグルアカウントのプロフィール画像、ちょっとしたワンポイントデザインとしても使える素敵なロゴを、絵の描けない人でもブラウザ上で簡単に作れます!
【マニュアルを見る】
~本格的なイラストを描いてみよう~
多くのアニメーション制作会社やプロにも愛用されている、イラスト制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」
通称「クリスタ」を使ったイラストの描き方、画像加工のやり方などを紹介しています。
【マニュアルを見る】
~アンケートをとったら、集計は自動でおまかせできます!~
簡単なアンケートから、質問を分けてセクションをつくっていくことまで可能です。
作成方法から配布、集計までを記載したドキュメントです。
【マニュアルを見る】